【5月2日(火)は振替休業日です】
新年度がはじまって1か月。子どもたちは新しい決意を持って学習や部活動に精力的に取り組んでおります。特に1年生は新しいことが多く、体力的にも辛くなってきている頃かと思われます。この連休でこれまでの緊張感をほぐし、休養をとることも必要と思います。
さて、行楽期間は例年、自転車の事故や不審者、非行事例などの問題が増える時期でもあります。有意義な休日にするためにも、以下のようなことに留意して生活していただけるようお願いします。
○非行やトラブルから身を守る
1)基本的な約束事を守る。
○外出するときは保護者に行き先・帰宅時間を伝える。午後7時までには家に帰る。
○外泊は原則禁止。○飲酒・喫煙・万引き等の非行は絶対にしない。<法に反する犯罪です>
2)中学生としてふさわしくないところには入らない。
※ゲーム専門店への入場は禁止。大型店舗のゲームコーナー、カラオケボックス(マンガ喫茶含)の利用は保護者がその場にいるときのみ可。町内市内全中学校共通のきまりで補導の対象となります。
3)大型店などでは他の客、他校生とのトラブルに気をつける。
通路でたむろするなど迷惑な行動はとらない。他の客をジロジロ見たり、スマートフォンで他人を撮影したりしない。毎年、他校生等とのトラブルが発生し、金品を要求されたり、警察が関わるような問題になったりしています。十分に注意する。
4)スマートフォンやインターネットを使う場合は危険性を考えて使用する。
コミュニケーションアプリ(LINE,Instagram,Twitter等)の使用による個人情報の流出や悪質な書き込み,なりすましなどによって、トラブルになるケースが増えています。
5)交通ルールやマナーを守る。
自転車の二人乗り・無灯火・信号無視を絶対にしない。自転車に乗るときは乗車用ヘルメットを着用するように努める。釣りなどでは禁止された場所には行かない。
○不審者への対応について
1)部活動や通塾などで帰宅が遅くなる場合、できるだけ一人にならないように複数での行動を心がける。
2)街灯が少なく、死角が多い道はできるだけ使わないようにする。
3)外出の際、派手な服装にならないようにし、周囲の様子がわからなくなるような音量で音楽を聞きながら歩いたり、スマートフォンなどの操作に夢中になって歩いたりしない。
4)不審な人物や行動を見かけた場合は、近寄らないようにする。
5)もしも、声をかけられたり、つきまとわれたりした場合は、①大きな声で助けを呼ぶ。(自分で何とかしようとしない)②近くのコンビニなどの店舗に避難し、店員に助けを求める。③速やかに警察に連絡する。(被害の拡大防止のためには最重要)
○新型コロナウイルス対策について
1)「3密」を避ける。(1.密閉空間 2.密集場所 3.密接場面)
2)手洗い、うがい、咳エチケットの実施をする。「うつらない、うつさない」ようにしましょう。